2009
2009.12.29UP
建築文化賞の「まとめ」掲載しました。
2009.12.28UP
事務局、冬期休暇のお知らせ
2009.12.1UP
「見せてください」VOL.17/前田・鈴江「高知県知事賞受賞作品・さんかくのいえ」UP。
2009.11.13UP
11月定例会のご案内
2009.11.9UP
改正省エネルギー法説明会のご案内
2009.10.27UP
速報!!「第1回 高知県建築文化賞」受賞作品決定
2009.10.24UP
「見せてください」VOL.16/鈴江章宏「懐かしくて新しい家」UPしました。
2009.10.23UP
旧魚梁瀬森林鉄道施設の重要文化財指定記念シンポジウムの開催について
2009.10.21UP
高知駅前(南西の街区)で建設中の龍馬伝の見学会
2009.10.15UP
建築士会勉強会のお知らせが届きました
2009.10.15UP
山の文化祭(木と人出会い館)の案内がありました
2009.10.10UP
ダンバッグ吹き付け工事見学会のご案内
2009.10.7UP
業務報酬基準・工事監理ガイドライン講習会のご案内
2009.9.28UP
エコアス住宅相談会の10月〜11月のスケジュール掲載
2009.9.26UP
第5回 二十日会 土佐漆喰講習会のご案内
2009.9.11UP
9月定例会と勉強会ご案内
2009.9.9UP
工事監理ガイドライン
2009.9.2UP
今年もサマーセミナーを開催致します
2009.8.31UP
平成21年度屋外広告物講習会のご案内
2009.8.30UP
鈴江建築設計室の住所が変わりました。
2009.8.24UP
「見せてください」VOL.15/依光成元「K邸」UPしました。
2009.8.11UP
8月定例会のご案内
2009.8.1UP
高知県建築文化賞「建築作品応募」受付を開始しました。(8/31迄)
2009.7.30UP
eco japan cup 2009
2009.7.10UP
7月定例会開催と勉強会のご案内
2009.6.30UP
瀬戸内国際芸術祭のチラシ
2009.6.22UP
6月定例会開催と勉強会のご案内
2009.6.22UP
「海原と対話する建築のデザイン」高知建築フォーラムのチラシが届きました。
2009.6.17UP
エクスカーション'09体験記報告
2009.6.17UP
新しく正会員になりました。/中越敬典・ケイズ設計
2009.6.13UP
講演会・見学会「海原と対話する建築のデザイン」参加者募集について
2009.5.29UP
「見せてください」VOL.14/東 哲也「散歩道に建つ家」UPしました。
2009.5.11UP
エキスカーション(遠足)のご案内
2009.5.11UP
21年度総会後の懇親会のご案内
2009.5.3UP
正和木材(株)がウェルサンピア高知で講演会
2009.5.1UP
第25回・高知市都市美デザイン賞 募集中(〜6/30迄)
2009.4.27UP
「見せてください」VOL.13/西森啓史「鳥かごの家I」UPしました。
2009.4.21UP
れいほくスケルトン「完成見学会&建築家相談会」
2009.4.9UP
4月定例会開催と漆喰製造所の見学のご案内
2009.3.26UP
『土佐派の家PARTIII〜美しく住まうために』第19回高知出版学術賞受賞
2009.3.24UP
サルでも解るスケッチアップ講座【サルスケ】のご案内
2009.3.21UP
3月定例会開催のご案内
2009.3.5UP
高知もくもくランド2009
2009.2.22UP
太田憲男さんが日本建築士会連合会会長賞受賞しました。
2009.2.20UP
report/石灰(カマゾコ)入り土壁の水平耐力公開実験研修会
2009.2.19UP
2月定例会
2009.2.16UP
四万十川流域の重要文化的景観 選定記念シンポジウム
2009.2.16UP
土佐の 町家 雛まつり のご案内
2009.2.16UP
四万十街道ひなまつり のご案内
2009.2.9UP
石灰(カマゾコ)入り土壁の水平耐力公開実験研修会のご案内
2009.2.5UP
事務所移転のお知らせ/アクシス建築研究所(正会員)
2009.1.30UP
「見せてください」VOL.11/喜多泰之「K邸」UPしました。
2009.1.29UP
「業務報酬基準」国土交通省告示代十五号(平成21年1月7日)
2009.1.29UP
新しい業務報酬基準に関するQ&A(暫定版)
2009.1.21UP
大型木造施設の構造見学会のご案内
2009.1.10UP
1月定例会のご案内
2009.1.9UP
喜多泰之 建築舎KIT ホームページ開設しました。
2009.1.6UP
四国の森からみる地域エコ住宅セミナー
2009.1.5UP
設監忘年会2009.12.26のようす